ギフトにも嬉しい銘柄鶏「紀州うめどり」卸・小売・通販|株式会社 鳥栄(トリエイ)【公式】

ブログ

2016-08-02 08:23

空のミルク瓶にたんぽぽ刺すあいつを、未だ見たことがありません・・・。


おはようございます。トリエイです。

先日は「土用丑の日」という事で、暑い中しこしこうなぎを焼いておりました。(社長が)

皆様はうなぎ召し上がりましたか?それとも、ナマズ食べましたか?

東京や大阪等一部の地域では、今年の土用丑から近大ナマズを売り始めたそうです。

うなぎと比べてお値段はなんと!!・・・その差500円!!!!

・・・高いのか安いのか分かりませんね。

まぁ、もう少し全国的に流通するようになれば価格は落ち着くのかもしれませんが。

そもそもうなぎは冬に旬を迎える食べ物で、夏場あまりにも売れないから「土用丑の日」には「う」のつく食べ物=うなぎを喰え、という平賀源内の販売戦略にまんまと嵌められて今日まで続いているわけですが

今でいうところの、「バレンタインにはチョコ」と一緒ですね。(私は365日受け付けております)

精が付くかどうかはともかく、うなぎでなくても年に一度くらいは旨いものを喰って贅沢出来るような、そんな程度の幸せがちょうどいいのかもしれません。

ちなみに、弊社では丑の日で無くてもうなぎを販売しております。(要予約にて)



全然話は変わるのですが、ここ最近夕方になると、毎日社長がパソコンから音楽を流されるのですが

1曲目が、玉置浩次の「田園(ライブバージョン)」

途中で谷村信司の「遠くで汽笛を聞きながら(ライブバージョン)」




濃   い   ね   ん   !   !   (笑)