ブログ
2016-01-05 17:24
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。トリエイです。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、お正月休みも終わり、大半の方々がまた新しい一年をスタートされているかと思います。
多分にもれず、我々も本日が仕事初めです。
朝、従業員さんに会えば「明けましておめでとうございます。」
電話に出れば「明けましておめでとうございます。」
送信するFAX用紙に「明けまして(以下略)」
お客様に新年のあいさつに伺っては「明けま(以下略)」
道行く猫にも「(以下略)」
・・・いい加減飽きてきますよね。心なしか、先方もウンザリしているご様子。
もうわかりましたよ、的なリアクション。ですよね、的な愛想笑いの応酬。
マナーだからという理由だけでやるのはもう逆に失礼なんじゃないか?と思いながら、反射的に恭しく頭を下げる、ザ・染みついた習性。
たいして重要じゃなさそうなことが、割と大事だったり。
知ってても得はしないけど、知らないと損をしたり。
もうすぐ新成人になられる皆さん、これが日本の社会ですよ!(正しいとは言っていない)
そういえば今日、仕事用に新しい靴を下ろしまして(毎年新年は靴を変えるのですが)
あるお客様がそれに気付いて褒めてくれました。
オシャレは足元から、とか、人を見るときは靴を見よとかよく言われますが
なんだかんだ、あぁやっぱり見てる人は見てるんだな、と。
でもねぇ・・・1900円なんですよ、この靴。
懐かしの、嬉しハズかしオマイハー。
身体の一部がホットホットですよ。
仕方がないので、この靴のウリである「計量・撥水」と「4時間4㎝防水」を熱弁しておきました。やや食い気味で。
・・・新成人の皆さん、オシャレは足元からですよ。
(C) 紀州うめどり|卸・小売・通販・ギフト|株式会社 鳥栄(トリエイ)