ギフトにも嬉しい銘柄鶏「紀州うめどり」卸・小売・通販|株式会社 鳥栄(トリエイ)【公式】

ブログ

2015-07-14 17:38

うなぎの季節


いつもお世話になります。トリエイです。

まだ梅雨も明けていないというのに、各地でもちらほらと真夏日が観測され始め、この夏を生きて乗り越えられるか不安な今日この頃、いかがおすごしでしょうか?

さて、そろそろ黒くて長いぬるぬるのアイツがやって参ります。

そう、夏の風物詩こと、うなぎです。

今年の土用丑の日は7月24日(金)。もう来週です。

この暑さの中、弊社ではなんと屋外でうなぎを焼きます。

毎年思うのですが、正気の沙汰とはとても思えません。冬ではイカンのか、うなぎ・・・。

確かにうなぎは食べると精が付くと言われておりますが、正直焼く側は精も魂も尽き果てる勢いです。

土用丑当日の夕方には、最終回のホセ・メ〇ドーサ戦後の矢〇ジョーみたいに真っ白に燃え尽きている事でしょう。主に社長が。(笑)

しかし、毎年買ってくださるお客様から「今年も美味しかった。また頼みます。」と言って頂けたら、それだけで(主に社長の)苦労も報われます。

土用丑の日以外でも、ご予約いただければうなぎの蒲焼は販売しておりますので、詳しくは店頭及びお電話などでお問い合わせください。

さて、梅雨明け前の最後っ屁か、今週末に掛けて台風が近づいております。
皆様、充分お気を付けください。では。