ギフトにも嬉しい銘柄鶏「紀州うめどり」卸・小売・通販|株式会社 鳥栄(トリエイ)【公式】

ブログ

2018-01-22 09:47

ないすあいであ?


おはようございます。トリエイです。

新年早々、間が空いてしまいましたが

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

先週から少し暖かくなったかと思えば

また寒さが戻ってきまして

関東の方では大雪か、などと言われておりますが

相変わらず、和歌山市は平和です。



さて

年明けからちょこちょことニュースなどで耳にされている方も多いことと存じますが

今年は「例年にも増して鰻が少ない」そうです。

値段はもちろん上がると思われますが

それ以上に、絶対的に数が足りない。

土用丑の日どころか、夏前にも出荷制限がかかるかも・・・とのお話で

我々も困るんですが

鰻をメインにしているお店さんにとっては、まさに存続にかかわる危機的状況と言っても過言ではないかもしれません。



なので、ここで提案です!



土 用 丑 の 日 、 2 年 に 1 回 に し ま せ ん か ?


毎年やってるとこういう状況に振り回されますし、何となく消費されてしまう気がしませんか?

そこで、2年に1回にすれば鰻の確保も計画的にやりやすいでしょうし

「今年は鰻の日ある!」と思えば、値段を理由に例年スルーしてきた方々にも、ちょっと奮発して鰻を食べようと思ってもらえるんじゃないか

隔年のうち、鰻じゃない年には「う」の付く何か(牛でもウインナーでも瓜でもういろうでも)を食べればいいじゃない

何やったら、鶏のむぅね肉でもいいじゃない(強引)



・・・決して鰻を焼くのがしんどいから言ってるわけじゃありませんよ?

イベント事なんて、根付いてしまったもん勝ちなんです。



メディアや流行に左右されることなく

本当に欲しいときに、本当に欲しいものを選択出来る

そうありたいもんです。