ギフトにも嬉しい銘柄鶏「紀州うめどり」卸・小売・通販|株式会社 鳥栄(トリエイ)【公式】

ブログ

2017-12-08 09:56

師匠健脚。


おはようございます。トリエイです。

またしても間が空いてしまいましたが、そうこうしているうちにもう12月です。

雨交じりの冷たい風が腰を軋ませる今日この頃

皆様いかがお過ごしでしょうか?



さて

宴会シーズン真っただ中ともあり、家でも外食でも鍋を食べる機会が増えていると思います。

水炊きにちゃんこ、みそ鍋、キムチ鍋、すき焼きやしゃぶしゃぶ、牡蠣にホルモン・・・

皆様はどんな鍋がお好きですか?



個人的にはどんな鍋でも好きなのですが

必ず食べたい具材は「豆腐」と「鶏つくね(つみれ)」。



豆腐は大好物で、湯豆腐とか毎日それだけでもいい!ぐらいには好きです。

鶏つくねは、種に色々混ぜないシンプルな奴を、スタートと同時に鍋に放り込みます。

そして、一通り食べて「さぁ2週目!」となったところで

このつくねからイイ出汁が出て、後半戦の鍋がより立体的で奥深い味わいになり

〆(私は雑炊派)に至っては、もう汁の一滴も残さず飲み干したいくらいの逸品へと成り上がっています。



鶏の水炊きだと、骨付モモ肉のブツ切りをイメージされる方も多いかと思われますが

少々食べにくい・・・という方には、骨なしのモモ肉でも全然大丈夫!

出汁を弾く時に、鶏ガラやモミジ(鶏の足ガラ)などを使えば、それだけで十分鶏の旨味の効いた鍋になります。

鶏ガラ、鍋用のモモ肉(地鶏も有ります)や手羽先、つくね用のミンチ、おいしい赤卵

もちろんすべて弊社で揃います!(しっかりと宣伝)



ほんの少しのみりんで割ったポン酢で、激ウマな鶏の水炊きエンドレス

冬場ならではの「ちょっとだけ贅沢」、お家でしてみませんか?