ギフトにも嬉しい銘柄鶏「紀州うめどり」卸・小売・通販|株式会社 鳥栄(トリエイ)【公式】

ブログ

2017-05-09 10:17

金色の志。


お世話になります。トリエイです。

皆様、GWはいかがお過ごしでしたか?

私はというと、相変わらず本を読んだり

プロ野球中継を観ながら監督ぶってみたり

換気扇のフィルターを親の仇の如く磨いたりしているうちに、気が付けば終わっていました。



さて、今週からまたいつも通りの日常生活が始まり

休みボケした頭と体に、ほんの少しのムチと、大量のアメを与えながら

息も絶え絶えなスタートを切った方も多くいらっしゃるとお見受けしますが

お仕事柄、GW中にも関わらず普段以上に頑張って働かれた皆様の中には

今週、又は来週で代わりに連休される方もおられますことでしょう。



ところで

皆が働いてる時に休むって、ちょっとドキドキしませんか?

それが、正当な理由があっての真っ当な休暇だったとしても

何だか悪いことをしているような、ちょっとした罪悪感と

特別扱いを受けているような、妙な優越感

遠い昔に風邪やらで学校を休んだ時のような気持ちを思い出すのは、果たして私だけでしょうか?



逆もまた然りで

皆が休んでいる時に仕事をするのも、これが意外とワクワクするものです。

特に、会社に誰もおらず自分だけが仕事をするような状況になると

自分だけに特別なミッションを与えられているような気がして

俄然、やる気が満ち溢れてきます(心はいつも少年です)。

普段からそれぐらいのテンションでやればいいのに・・・とは自分でも思いますが

特殊な状況だからこその、気分の高揚です。

どっちが良いとかいう話ではありません(もちろん、普段から真面目に頑張ってるほうが良いに決まってますが)。

どちらにしても、一生懸命働く人は偉い。尊い。美しい。

ぼちぼち働いて、ぼちぼち休んで、身の程の報酬を手放しに喜べる社会になれば

今の価値観とは違えど、ぼちぼち豊かな生活が出来るんじゃないでしょうか?



身の程を知り、望むなりの行動をし、欲張るポイントを間違えない。

ひっそりと、将来に向けての個人的な指針にしようとしています。



夜寝る格好に困るくらい、体調管理の難しい時期ですが

皆様、くれぐれも御身体ご自愛ください。