ギフトにも嬉しい銘柄鶏「紀州うめどり」卸・小売・通販|株式会社 鳥栄(トリエイ)【公式】

ブログ

2017-03-03 12:41

ふたりならんで、スガシカオ。


お世話になります。トリエイです。

あっという間に3月です。

まだ肌寒い日もありますが、日中の日差しも随分暖かくなり

少しずつ春の
床ずれ訪れを感じる今日この頃

皆様、いかがお過ごしでしょうか。



本日は桃の節句、ひな祭りの日です。

ひな祭りは、女の子の健やかな成長を願う行事であることから

雛飾りを出されているご家庭も多いことでしょう。

雛人形は人の穢れを代わりに引き受けるお役目があり

おつとめを全うされた雛人形達は、然るべき御所にて御供養してもらった後に

代わりの紙人形を用いて流し雛を行うことで

長年に渡って厄を引き受けてくれた事を労わってあげるのが良いようです。

神道に於いては、特に女性は穢れを受けやすい対象となる為

人形を飾るようになったのかもしれませんね。



そして、この日のご飯といえば

ずばり、ちらし寿司とはまぐりのお吸い物





鶏 肉 の 出 番 は 無 し で す





・・・まぁ、たまには休ませてもらわんとな





っ て 、 お 肉 屋 さ ん が 言 っ て ま し た 。





・・・負け惜しみじゃないですよね?